









旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。
(九州駅弁グランプリの目次)
第1回(2004年)
第2弾(2005年)
第3回(2006年)
第4回(2007年)
2008(第5回)(2008年)
第6回(2009年)
第7回(2010年)
第8回(2011年)
第9回(2012年)
第10回(2013年)
第11回(2014年)
第12回(2016年)
熊本・鹿児島(2021年)
佐賀・長崎(2021年)
第13回(2022年)
第14回(2023年)
第15回(2024年)
第16回(2025年)
第16回九州駅弁グランプリの概要
JR九州が実施する「第16回九州駅弁グランプリ」は、2025(令和7)年10月1日(水)から2026(令和8)年1月31日(土)までの期間に、下記の52駅弁を対象とするお客さまの投票によって賞を決定する駅弁キャンペーン。3月上旬に決勝大会が開催され、3月下旬頃に結果が発表される予定です。
2024年の「第15回」に比べて、投票期間が1か月繰り下がって元に戻り、対象の駅弁が4つ増えました。引き続き車内販売予約限定の弁当を含み、うち16種類を初登場としています。
注:以下の路線名は、当館基準により付記。駅名、駅弁の名前、価格、販売駅は、JR九州ニュースリリースによる。
【復活駅弁エリア】2種類(前回0種類)
- 佐賀県 鹿児島本線 鳥栖駅「九州新幹線全線開業15週年記念さくら咲く」(1,620円)※中央軒 ※鳥栖駅と新鳥栖駅で販売
- 鹿児島県 九州新幹線 鹿児島中央駅「九州新幹線全線開業15周年記念さくらひらり弁当」(1,380円)※松栄軒 ※鹿児島中央駅と博多駅で販売
【福岡エリア】14種類(前回13種類)
- 福岡県 鹿児島本線 折尾駅「折尾名物かしわめし」(970円)※東筑軒 ※折尾駅や博多駅などで販売
- 福岡県 鹿児島本線 博多駅「玄海のかぜ」(1,480円)※みかげ ※博多駅で販売
- 福岡県 鹿児島本線 博多駅「博多食弁当」(1,480円)※ENM ※博多駅で販売
- 福岡県 鹿児島本線 博多駅「博多の贅沢海苔弁」(1,280円)※ENM ※博多駅で販売
- 福岡県 鹿児島本線 博多駅「鶏三昧」(1,250円)※ENM ※博多駅で販売
- 福岡県 鹿児島本線 博多駅「かしわそぼろ飯が入った博多チキン南蛮」(1,200円)※ENM ※博多駅で販売
- 福岡県 鹿児島本線 博多駅「博多彩時記弁当」(1,500円)※島川本店 ※博多駅で販売
- 福岡県 鹿児島本線 博多駅「博多和牛焼肉弁当」(1,380円)※博多松栄軒 ※博多駅で販売
- 福岡県 鹿児島本線 博多駅「鮭西京焼きと厚焼き玉子弁当」(1,280円)※博多松栄軒 ※博多駅で販売
- 福岡県 鹿児島本線 博多駅「ぐるり九州お肉の旅」(1,480円)※博多松栄軒 ※博多駅で販売
- 福岡県 鹿児島本線 博多駅「博多の味やまや辛子明太子と二種だれ豚バラ弁当」(1,640円)※やまやコミュニケーションズ ※博多駅で販売
- 福岡県 鹿児島本線 博多駅「めんたい重のお弁当」(1,944円)※元祖博多めんたい重 ※博多駅で販売
- 福岡県 鹿児島本線 博多駅「博多・清広の贅沢を味わうさば寿司食べ比べ」(1,500円)※清広食品 ※博多駅や小倉駅で販売
- 福岡県 鹿児島本線 久留米駅「久留米骨付きカルビ丼」(890円)※久留米フレンチ屋台総州 ※久留米駅で販売
【佐賀エリア】7種類(前回7種類)
- 福岡県 鹿児島本線 博多駅「七つ街道めぐり「長崎街道」」(1,430円)※中央軒 ※博多駅で販売
- 佐賀県 鹿児島本線 鳥栖駅「かしわめし」(860円)※中央軒 ※鳥栖駅と新鳥栖駅で販売
- 佐賀県 長崎本線 佐賀駅「佐賀のり弁」(980円)※嬉乃すし ※佐賀駅で販売
- 佐賀県 長崎本線 佐賀駅「さがのべんとう佐賀県産黒毛和牛すき焼き牛しぐれと牛肉チャーシュー弁当」(1,000円)※佐賀セントラル ※佐賀駅で販売
- 佐賀県 佐世保線 武雄温泉駅「佐賀牛海苔弁当」(2,160円)※武雄温泉駅カフェカイロ堂 ※武雄温泉駅で販売
- 佐賀県 佐世保線 武雄温泉駅「佐賀牛ステーキ&焼肉弁当」(2,700円)※武雄温泉駅カフェカイロ堂 ※武雄温泉駅で販売
- 佐賀県 佐世保線 有田駅「有田焼カレー(小)北欧」(1,680円)※プレアデス ※有田駅で販売
【長崎エリア】3種類(前回5種類)
- 長崎県 西九州新幹線 長崎駅「坂本屋角煮めし」(980円)※坂本屋 ※長崎駅で販売
- 長崎県 島原鉄道 島原駅「ジオむすび弁当」(600円)※島原むすびす ※島原で販売
- 長崎県 島原鉄道 島原駅「しまばら金彩膳」(1,500円)※島原むすびす ※島原で販売
【佐賀・長崎エリア】2種類(前回0種類)
- 特急「ふたつ星4047」車内「特製ふたつ星弁当」(3,500円)※武雄温泉駅カフェカイロ堂 ※事前予約必要
- 特急「ふたつ星4047」車内「4047弁当」(2,000円)※武雄温泉駅カフェカイロ堂 ※事前予約必要
【大分エリア】3種類(前回4種類)
- 特急「ゆふいんの森」車内「ゆふいんの森おおいた和牛弁当」(2,900円)※IMD Alliance ※事前予約必要
- 特急「ゆふいんの森」車内「ゆふいんの森弁当」(1,800円)※中央軒 ※事前予約必要
- 特急「ゆふいんの森」車内「ゆふいんわっぱ」(1,200円)※中央軒 ※事前予約必要
【鹿児島エリア】9種類(前回9種類)
- 鹿児島県 九州新幹線 鹿児島中央駅「九州TRIP味めぐり弁当」(1,480円)※松栄軒 ※鹿児島中央駅で販売
- 鹿児島県 九州新幹線 鹿児島中央駅「九州三大ブランド牛味くらべ」(1,480円)※松栄軒 ※鹿児島中央駅で販売
- 鹿児島県 九州新幹線 鹿児島中央駅「鹿児島黒豚極黒豚めし」(1,380円)※松栄軒 ※鹿児島中央駅などで販売
- 鹿児島県 九州新幹線 鹿児島中央駅「うなぎと鹿児島黒毛和牛弁当」(1,480円)※松栄軒 ※鹿児島中央駅で販売
- 鹿児島県 九州新幹線 鹿児島中央駅「鹿児島弁当」(1,480円)※松栄軒 ※鹿児島中央駅で販売
- 鹿児島県 九州新幹線 鹿児島中央駅「えびめし」(1,350円)※松栄軒 ※鹿児島中央駅で販売
- 鹿児島県 肥薩線 嘉例川駅「百年の旅物語かれい川」(1,800円)※森の弁当やまだ屋 ※嘉例川駅で販売
- 鹿児島県 肥薩線 嘉例川駅「花の待つ駅かれい川」(1,800円)※森の弁当やまだ屋 ※嘉例川駅で販売
- 特急「指宿のたまて箱」車内「指宿のたまて箱弁当」(1,600円)※城山ストアー ※事前予約必要
【熊本エリア】8種類(前回7種類)
- 熊本県 九州新幹線 新玉名駅「山菜とりめし」(850円)※日本料理たがみ ※新玉名駅で販売
- 熊本県 九州新幹線 新玉名駅「山菜寿し」(750円)※日本料理たがみ ※新玉名駅で販売
- 熊本県 九州新幹線 熊本駅「肥後味彩牛カルビ重」(1,350円)※ヒライ ※熊本駅で販売
- 熊本県 鹿児島本線 熊本駅「鮎屋三代」(1,550円)※頼藤商店 ※熊本駅と新八代駅で販売
- 熊本県 肥薩線 人吉駅「栗めし」(1,350円)※人吉駅弁やまぐち ※人吉駅と熊本駅で販売
- 熊本県 肥薩線 人吉駅「鮎ずし」(1,200円)※人吉駅弁やまぐち ※人吉駅と熊本駅で販売
- 特急「あそぼーい!」車内「あそぼーい!弁当」(1,800円)※阿蘇はなびし ※事前予約必要
- 特急「あそぼーい!」車内「くろちゃん弁当」(1,200円)※阿蘇はなびし ※事前予約必要
【宮崎エリア】4種類(前回3種類)
- 宮崎県 日豊本線 西都城駅「都城郷土料理かしわめし」(950円)※せとやま弁当 ※西都城駅で販売
- 宮崎県 日豊本線 西都城駅「盆地の牛めし」(1,200円)※せとやま弁当 ※西都城駅で販売
- 宮崎県 日豊本線 宮崎駅「上等椎茸めし」(1,200円)※宮崎駅弁 ※宮崎駅で販売
- 特急「海幸山幸」車内「海幸山幸弁当」(3,000円)※日本料理四季菜巴せり ※事前予約必要
画面上部へ戻る Back to Top