banner 汽車客車客車客車客車客車客車客車客車客車客車
 旅の友「駅弁」。実際に食べた9,000個以上の駅弁を中心に、日本全国と世界の駅弁を紹介します。

JR九州 武雄温泉(たけおおんせん)駅 JR-Kyushu Takeoonsen Station
2022(令和4)年9月訪問 GoogleMap「武雄温泉駅」

駅名標 駅舎 駅構内

博多駅から特急列車で約70分。武雄市は佐賀県の西側にある、人口約5万人の温泉町あるいは宿場町。武雄温泉で知られ、駅名も1975(昭和50)年にこれに合わせて改称された。駅弁は昭和時代に肥前山口駅の駅弁が売られたことがあるほか、2011年発売の「佐賀牛すき焼き弁当」が九州を代表する駅弁のひとつに成長した。1895(明治28)年5月5日開業、佐賀県武雄市武雄町大字富岡。

佐賀牛すき焼き弁当(1,620円)Sagagyu Sukiyaki Bento
2022年12月17日に武雄温泉駅の弁当売り場で購入 Dec. 17, 2022

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2011(平成23)年4月に武雄温泉駅の駅弁として発売。この年のJR九州の駅弁キャンペーン「第8回九州駅弁グランプリ」にエントリー。長方形のプラ容器を、商品名や宣伝文を細かく描いた、クリーム色で厚めの掛紙で包む。中身は白御飯を佐賀牛のすき焼きで覆い、蓮根きんぴら、大根なます、さくら漬けを添えるもの。牛肉の駅弁としてありふれた内容であり、佐賀牛が他のブランド牛より特に優れることもないだろうが、そこそこ厚くてにゅるにゅるとした牛肉の赤身と脂身の香りと柔らかさに、他の駅弁で思い当たらない美味さと品質の良さが感じられる。

この駅弁は、第8回九州駅弁グランプリで1位を獲得、その2012(平成24)年2月24日の受賞日から、九州内での知名度が爆発的に広がり、この牛丼駅弁を買い求める客が武雄温泉駅へ訪れるようになった。有田駅に続き、21世紀の佐賀県内にまた新たな名物駅弁が生まれた。翌年の第9回も1位、その次の第10回では姉妹品「佐賀牛極上カルビ焼肉弁当」が1位。これで「3連覇」を名乗り、駅弁の宣伝に使う。京王百貨店や阪神百貨店の駅弁大会での実演販売も好評で、佐賀と佐賀牛と武雄温泉の宣伝に一役買う。価格は2011年の発売時で1,260円、2014年4月の消費税率改定で1,300円、2018年時点で1,620円。

※2023年2月補訂:写真を更新し解説文を整理
※2019年8月補訂:値上げを追記
※2015年8月補訂:値上げを追記
販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767 http://kairodo.com/

【掛紙】佐賀牛すき焼き弁当(1,260円)Sagagyu Sukiyaki Bento
2012年3月30日に武雄温泉駅の改札外食堂で注文購入 Mar. 30, 2012

掛紙 中身

2012(平成24)年3月30日に購入した、武雄温泉駅弁の掛紙。上記の2022年のものと、書いてあることはおおむね変わらない。容器と中身は同じ。百貨店の催事場での実演販売では、この掛紙を使わず、「佐賀牛弁当」と書いた掛紙を使う。

JR佐世保線武雄温泉駅付近連続立体交差事業により、地面から上空へ移動した線路の下で、2010(平成22)年3月に観光案内所と観光売店とカフェの一体施設がオープンした。同時に武雄温泉駅史上初の駅弁がそのカフェで生まれ、長らく「武雄温泉駅弁当」の文字と写真が外壁面に残るが、この商品は長続きしなかったらしい。

販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767

佐賀牛弁当(佐賀牛すき焼き弁当)(1,620円)Sagagyu Bento
2021年1月7日に京王百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 7, 2021

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

武雄温泉駅の駅弁「佐賀牛すき焼き弁当」を、京王百貨店の駅弁大会で購入したもの。掛紙がすべての実演販売商品で共通の「佐賀牛弁当」となっている。白飯を牛すき焼きで覆い、レンコンきんぴらと漬物と酢の物を添える内容は、上記の現地版と同じ。いつも催事場でも常温の牛肉駅弁として圧倒的なうまさを持っていたが、今回はなぜか牛すき焼き肉の味が平凡であり、赤身の柔らかさも脂の豊かさも香りの良さも感じられなかった。これもまさかのコロナ禍か。

販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767 http://kairodo.com/

佐賀牛海苔弁当(2,160円)Sagagyu Noribento
2024年2月2日に鶴屋百貨店の駅弁大会で購入 Feb. 2, 2024

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 外観 中身 中身 中身

2023(令和5)年10月に武雄温泉駅などで発売、JR九州の駅弁キャンペーン「第14回九州駅弁グランプリ」にエントリー。武雄温泉駅弁の筆頭「佐賀牛すき焼き弁当」より小柄な容器に白飯を詰め、おかかと有明海苔で覆い、ステーキとすき焼きとメンチカツで3種の佐賀牛を載せ、煮玉子、れんこんの磯辺揚げ、真海老の南蛮漬け、高菜漬け、サツマイモのレモン煮を添える。

おかずの種類と盛り付けで、肉も肉以外もうまみが凝縮されたような、絶品で高級な海苔弁当。引き続き、百貨店の駅弁催事でお肉がうまい。2023年1月の京王百貨店と阪神百貨店と鶴屋百貨店の駅弁大会で実演販売された催事弁当「ふたつ星一段重弁当」のリニューアルにもみえる。

販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767 http://kairodo.com/

佐賀牛極上カルビ焼肉弁当(1,944円)Sagagyu Gokujo Garbi Yakiniku Bento
2022年9月23日に武雄温泉駅の弁当売り場で購入 Sep. 23, 2022

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 外観 中身 中身 中身

2012(平成24)年度のJR九州の駅弁キャンペーン「九州駅弁グランプリ(第9回)」へのエントリーに向け、同年10月までに発売。翌2013(平成25)年度の同キャンペーンにもエントリーされ、そこで優勝した。武雄温泉駅の他の駅弁とは違い、牛肉の写真を美しく載せた黒い掛紙を使う。容器は共通で、中身も牛肉以外は同じ。駅弁の名前のとおり、白御飯を佐賀牛の極上カルビとスライス肉の焼肉で覆う。上で何度も書いているが、常温にしても駅弁として美味すぎる焼肉弁当。価格は2012年の発売時で1,575円、2017年時点で1,620円、2019年時点で1,944円。

※2023年3月補訂:写真を更新
※2019年8月補訂:値上げを追記
販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767 http://kairodo.com/

【掛紙】佐賀牛極上カルビ焼肉弁当(1,575円)Sagagyu Gokujo Garbi Yakiniku Bento
2014年1月17日に京王百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 17, 2014

掛紙 中身

2014(平成26)年1月17日に購入した、武雄温泉駅弁の掛紙。京王百貨店の駅弁大会で購入。この時は掛紙も容器も中身も価格も風味も、現地と同じであった。後の実演販売では「佐賀牛弁当」の掛紙を使い、肉の内容をアレンジしてくる。

販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767

佐賀牛弁当(佐賀牛サーロインステーキ&焼肉弁当)(2,484円)Sagagyu Bento (end of sales)
2014年1月17日に京王百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 17, 2014

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2014(平成26)年1月の京王百貨店の駅弁大会で実演販売。掛紙には「佐賀牛弁当」とあるが、百貨店での商品名は「佐賀牛サーロインステーキ&焼肉弁当」であった。武雄温泉駅弁躍進の立役者である「佐賀牛すき焼き弁当」と、同じようなパッケージ。中身は百貨店での商品名のとおり、佐賀牛のサーロインステーキと焼肉で御飯を覆うもの。タレも赤身も脂身も香るすき焼き肉も、噛むとキュッと音が鳴りそうな霜降りの柔らかいステーキ肉も、この大会で食べた牛肉弁当では群を抜くうまさ。

現地では「佐賀牛ステーキ&焼肉弁当」の名で注文販売される模様。価格は2014年の購入時で2,100円、2017年時点で2,160円、2020年時点で2,300円+税=2,484円。

※2021年2月補訂:終売を取り消し値上げを追記
※2019年8月補訂:終売を追記
販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767 http://kairodo.com/
催事駅弁

ふたつ星一段重弁当(1,998円)Futatsuboshi Ichidanju Bento
2023年1月7日に京王百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 7, 2023

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 外観 中身 中身 中身

2023(令和5)年1月の、京王百貨店と阪神百貨店と鶴屋の駅弁大会で実演販売。武雄温泉駅の駅弁とも紹介されるが、駅では買えず、予約しても駅では売ってもらえない、2022年9月運転開始の観光列車「ふたつ星4047」の列車内で、事前の予約にて購入できる車内弁当「特製ふたつ星弁当」(2,520円)の、二段重を一段重に盛り込んで、目玉商品のひとつとして三大駅弁大会で販売したもの。調製元は武雄温泉駅で「佐賀牛すき焼き弁当」など人気の駅弁を売る駅弁屋。

味付飯の上を有明海産の焼きのりとおかかで覆い、佐賀牛出汁漬けローストビーフ、おろしポン酢、佐賀牛ステーキ、佐賀牛メンチカツ、蓮根磯辺揚げ、人参、味付け卵、有明海産真海老の南蛮漬け、青高菜で覆う。小柄で具だくさんの牛ステーキ弁当であり、牛肉が前面で全面で強い武雄温泉駅弁に対して、牛肉が控えめで味わい深い小箱になっていたと思う。

2022年9月23日の西九州新幹線の開業に合わせ、午前の武雄温泉駅発長崎本線経由長崎駅行き、午後の長崎駅発大村線経由武雄温泉駅行きで、運転を開始した観光列車「ふたつ星4047」。JR九州で毎度のいわゆる水戸岡デザインにより、2004年3月の九州新幹線開業で同じように鹿児島で運転を開始した観光列車の廃止で余った気動車3両を再改装し、佐賀県と長崎県で「ふたつ星」、車両の元の形式名キハ40とキハ47で「4047」と名付け、3両編成の定員87名で西九州の海をめぐる列車として、主に金土日曜に両県内を1周する。

車内限定弁当「特製ふたつ星弁当」と「4047弁当」(1,440円)も、同時にデビュー。しかし購入は非常に困難。午前便限定、乗車1か月前から3営業日前までにネット上での予約と決済が必要、予約には座席番号とグーグルかラインのIDが必要なので指定席特急券の事前購入が必要、IDを取るには両社いずれかへの入会と個人情報の提供が必要、その個人情報は予約代行会社を含め共有される。今風のやり方ではあるが、これで詐欺被害に遭ってもきっと自己責任。なぜこんな売り方をするのだろうかと思う。

調製元
カイロ堂 所在地の記載なし 連絡先の記載なし

特製ふたつ星弁当(2,800円)Tokusei Futatsuboshi Bento
2023年1月29日に阪神百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 29, 2023

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 外観 中身 中身 中身

2022(令和4)年9月23日の西九州新幹線の開業日に、佐賀県と長崎県で運転を開始した観光列車「ふたつ星4047」の列車内で、事前の予約にて購入できる車内弁当。ここでは2023年1月の阪神百貨店の駅弁大会で実演販売されたものを買えた。併売した上記の催事向け模造品「ふたつ星一段重弁当」と違い、こちらは現地の現物と同じものが買えるということで、開店時から行列の人気だった。

小柄な長方形のプラ容器を二段に重ね、観光列車のロゴマークとおしながきを記した黒いスリーブで留める。中身は下段がステーキ丼で、白飯を有明海産焼きのりとおかかで覆い、佐賀牛ステーキを載せ、佐賀牛メンチカツ、蓮根の磯辺揚げ、煮玉子、サツマイモを添えるもの。上段がおかずで、佐賀牛のローストビーフと鬼おろしポン酢、里芋や椎茸などの炊合せ、有明海産真海老の南蛮漬け、ほうれんそうの胡麻和え。調製元の武雄温泉駅弁と同じく、上質でおいしいステーキ丼。

価格は2022年の発売時で2,520円、この駅弁大会と2023年2月から2,800円。列車内では四季で色違いの風呂敷に包んで売るという。上記のとおり、現地での購入は非常に困難だと思える。

調製元
カイロ堂 所在地の記載なし 連絡先の記載なし

【終売】武雄ジビエ猪キーマ&コリコリ大豆のSPICECURRY(1,080円)Takeo Gibier Inoshishi Keema and Korikori Daizu no SPICE CURRY (end of sales)
2022年9月23日に武雄温泉駅の土産物店で購入 Sep. 23, 2022

掛紙 中身
掛紙 掛紙 外観 中身 中身 中身

西九州新幹線の開業日である2022(令和4)年9月23日に、その始発駅である武雄温泉駅の土産物店で買えたお弁当。名前はふたのシールで「武雄ジビエ猪キーマ&コリコリ大豆のSPICECURRY」、食品表示で「スパイスカレー弁当」、レシートで「はらだ酒店スパイスカレー弁当」と異なる。これはJR九州が2021年10月に始めた駅弁キャンペーン「九州駅弁グランプリin佐賀・長崎」により、事業者に対して募集した弁当で、2022年6月に「駅弁・スイーツグランプリin西九州」の結果として駅弁部門の佐賀県賞に選定した「武雄ジビエ猪キーマ&コリコリ大豆のスパイスカレー」の商品化とみられる。公式にも報道でも一切の発表がなく、現地に宣伝も掲示もなく、詳しいことは分からない。

惣菜向けの丸いプラ製の平皿に、黒米混じりの御飯を据え、どろどろのカレーとキーマカレーをかけ、ゆで卵、トマト、ほうれんそう、にんじん、キャベツ漬を添えたもの。佐賀県や武雄温泉駅がどこにあるのか分からなくても、これはおいしくて美しいカレーライス。販売の事実もまた、誰も紹介することなく、年末の再訪では消えていた。既存の「佐賀牛すき焼き弁当」が強い武雄温泉駅では、もう二度と売られることはないだろうが、調製元の武雄温泉元湯に近いカフェでは、2021年新発売のメニューとして、注文できるのではないかと思う。

販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
coffee shop 喜蔵 佐賀県武雄市武雄町武雄7353 0954(22)2662

【終売】佐賀牛焼肉弁当(1,260円)Sagagyu Yakiniku Bento (end of sales)
2012年3月30日に武雄温泉駅の改札外食堂で注文購入 Mar. 30, 2012

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2011(平成23)年4月に武雄温泉駅の駅弁として上記の駅弁「佐賀牛すき焼き弁当」とともに発売か。掛紙のデザインも、容器も、中身の印象も、使われる牛肉も、価格も「佐賀牛すき焼き弁当」と同じ。あちらの牛肉はすき焼きの味付けで煮て、こちらの牛肉は焼き肉の味付けで焼いたものだろう。受賞の有無で知名度に大差は付いたが、うまさや品質には何の差もない。2014年までの販売か。

2012年時点で駅前にはまだ事業用地と杭1本があるだけだが、武雄温泉駅では九州新幹線の長崎ルート改め西九州ルートの起点として、整備事業が始まっている。空港や高速道路と違い新幹線は、無駄な事業だと糾弾するマスコミ報道の合間を縫って少しずつ事業化されるから、工事はまず2008年3月に武雄温泉駅〜諫早駅で始まり、続いて2012年6月に諫早駅〜長崎駅で細切れに始まった。既存の新幹線とつながる新鳥栖駅〜佐賀駅〜武雄温泉駅の整備の見通しはまだ立たず、とりあえず佐世保線の肥前山口駅〜武雄温泉駅の単線を複線化するという。

※2020年5月補訂:終売を追記
販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767

【終売】佐賀牛弁当(佐賀牛三昧ステーキ&すき焼き弁当)(1,860円)Sagagyu Bento (end of sales)
2015年1月17日に京王百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 17, 2015

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2015(平成27)年1月の京王百貨店の駅弁大会で実演販売。掛紙には「佐賀牛弁当」とあるが、百貨店での商品名は「佐賀牛三昧ステーキ&すき焼き弁当」であった。武雄温泉駅弁躍進の立役者である「佐賀牛すき焼き弁当」と、同じようなパッケージ。中身は百貨店での商品名のとおり、佐賀牛のステーキとすき焼きで御飯を覆うもの。今回も催事場で客の大行列を作っていた。

ステーキは常温でとろける味。すき焼きはタレの味が濃くなり、普通のレベルに落ちてきた気がしたが、それでも牛肉の駅弁では最上の味。佐賀牛が他のブランド牛に対して格段に美味というわけではないのに、A5ランクの牛肉駅弁は他にも時々出ているのに、弁当にするとなぜこうも違うのか、不思議なもの。この京王百貨店駅弁大会以外で売られたかどうかは分からない。

販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767

【終売】佐賀牛弁当(佐賀牛サーロインステーキ&赤身ローストビーフ弁当)(1,998円)Sagagyu Bento (end of sales)
2016年1月18日に京王百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 18, 2016

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2016(平成28)年1月の京王百貨店の駅弁大会で実演販売。掛紙には「佐賀牛弁当」とあるが、百貨店での商品名は「佐賀牛サーロインステーキ&赤身ローストビーフ弁当」であった。武雄温泉駅弁躍進の立役者である「佐賀牛すき焼き弁当」と、同じようなパッケージ。中身は百貨店での商品名のとおり、佐賀牛のサーロインステーキと赤身ローストビーフで御飯を覆うもの。引き続き、常温の高級牛肉駅弁として極上の風味を備えると感じる。価格は2016年の購入時で1,980円、翌2017年の同じ場所では1,998円で販売。京王百貨店駅弁大会以外で売られたかどうかは分からない。

販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767

【終売】佐賀牛弁当(佐賀牛ロースステーキ&カルビ弁当)(1,998円)Sagagyu Bento (end of sales)
2017年1月16日に京王百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 16, 2017

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2017(平成29)年1月の京王百貨店の駅弁大会で実演販売。掛紙には「佐賀牛弁当」とあるが、百貨店での商品名は「佐賀牛ロースステーキ&カルビ弁当」であった。武雄温泉駅弁躍進の立役者である「佐賀牛すき焼き弁当」と、同じようなパッケージ。中身は百貨店での商品名のとおり、佐賀牛のロースステーキとカルビで御飯を覆うもの。東京のデパートの催事場で、行列が絶えない人気。ただ今回は、あるいはこの日は、かどうか、ロースステーキもカルビも固めで、今までのうまさがなかった感じ。半年間ほどは他の催事で売られた模様。

※2019年8月補訂:終売を追記
販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767

【終売】佐賀牛弁当(佐賀牛霜降りと赤身のステーキ弁当)(1,998円)Sagagyu Bento (end of sales)
2018年1月11日に京王百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 11, 2018

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2018(平成30)年1月の京王百貨店の駅弁大会で実演販売。掛紙には「佐賀牛弁当」とあるが、百貨店での商品名は「佐賀牛霜降りと赤身のステーキ弁当」であった。武雄温泉駅弁躍進の立役者である「佐賀牛すき焼き弁当」と、同じようなパッケージ。中身は百貨店での商品名のとおり、佐賀牛の霜降りステーキと赤身ステーキで御飯を覆うもの。

見た目も食べた感じも、味付けが淡く噛み切りにくいローストビーフという印象。まったく個人的な意見だが、通常版のすき焼きのほうがはるかに美味で、今回のこの催事場で三大百貨店対決その他で多量に出ていた他の牛肉駅弁に勝てる気がしなかった。この京王百貨店駅弁大会以外で売られたかどうかは分からない。

販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767

【終売】佐賀牛弁当(佐賀牛ロースステーキ三昧弁当)(1,998円)Sagagyu Bento (end of sales)
2019年1月16日に京王百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 16, 2019

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2019(平成31)年1月の京王百貨店の駅弁大会で実演販売。掛紙には「佐賀牛弁当」とあるが、百貨店での商品名は「佐賀牛ロースステーキ三昧弁当」であった。武雄温泉駅弁躍進の立役者である「佐賀牛すき焼き弁当」と、同じようなパッケージ。中身は百貨店での商品名のとおり、佐賀牛をロースステーキ、ローストビーフ、バラ肉の煮込みの3種類で分担し御飯を覆うもの。

常温の薄切りステーキも添付のタレも、常温で極上の味。そんな感想を述べるとなぜか駅弁ファンから批判を受けるのだが、この催事場では個人的に最も美味い牛肉弁当だと思うのも毎年同じ。この京王百貨店駅弁大会以外で売られたかどうかは分からない。

販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767

【終売】佐賀牛弁当(佐賀牛ロースステーキ三昧弁当)(1,998円)Sagagyu Bento (end of sales)
2020年1月10日に京王百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 10, 2020

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2020(令和2)年1月の京王百貨店の駅弁大会で実演販売。掛紙には「佐賀牛弁当」とあるが、百貨店での商品名は「佐賀牛ザブトンステーキ・ローストビーフ・ロースすき焼き弁当」であった。武雄温泉駅弁躍進の立役者である「佐賀牛すき焼き弁当」と、同じようなパッケージ。中身は百貨店での商品名のとおり、佐賀牛をザブトンステーキ、ローストビーフ、ロースすき焼きの3種類で分担し御飯を覆うもの。

相変わらず、常温で美味すぎる牛肉弁当。今回は催事場で客の「ザブトンはどこだ」などの声が聞かれ、会場内実演の駅弁では最も行列が長く見えて、好評だった模様。この年の阪神百貨店の駅弁大会や鶴屋百貨店の駅弁大会でも実演販売された。それ以外の場所で売られたかどうかは分からない。

販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767

【終売】佐賀牛弁当(佐賀牛肉ちらし弁当)(2,916円)Sagagyu Bento (end of sales)
2021年1月7日に京王百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 7, 2021

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身 中身 中身

2021(令和3)年1月の京王百貨店の駅弁大会で実演販売。掛紙には「佐賀牛弁当」とあるが、百貨店での商品名は「佐賀牛肉ちらし」または「佐賀牛肉ちらし弁当」であった。仕切りのない容器に、酢飯を詰めて錦糸卵で覆い、サイコロ状の牛肉、タレのジェル、イクラ、青菜などを散らし、ガリを添える。この佐賀牛の上質な肉質による香りが、酢飯とガリの酸っぱい臭いで打ち消されてしまった感じ。内容は興味深いので、他の駅で千円程度で模倣されれば面白そう。この年の阪神百貨店の駅弁大会でも実演販売された。それ以外の場所で売られたかどうかは分からない。

販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767

【終売】佐賀牛弁当(佐賀牛サーロインとランプステーキ&すき焼き弁当)(1,998円)Sagagyu Bento (end of sales)
2021年1月7日に京王百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 7, 2021

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2021(令和3)年1月の京王百貨店の駅弁大会で実演販売。掛紙には「佐賀牛弁当」とあるが、百貨店での商品名は「佐賀牛サーロインとランプステーキ&すき焼き弁当」であった。佐賀牛すき焼き弁当と同じ容器と、この実演販売で共通の掛紙を使う。中身は白飯を牛ステーキと牛すき焼きで覆い、酢の物とタレを添えるもの。ステーキはさすがの常温でとろける霜降り牛。一方で牛すき焼き肉の味が平凡だったのは意外。この年の阪神百貨店や鶴屋百貨店の駅弁大会でも実演販売された。それ以外の場所で売られたかどうかは分からない。

販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767

【終売】佐賀牛弁当(佐賀牛ランプとイチボの2種のステーキとすき焼き弁当)(1,998円)Sagagyu Bento (end of sales)
2022年1月12日に京王百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 12, 2022

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 中身 中身 中身

2022(令和4)年1月の京王百貨店の駅弁大会で実演販売。掛紙には「佐賀牛弁当」とあるが、百貨店での商品名は「佐賀牛ランプとイチボの2種のステーキとすき焼き弁当」であった。佐賀牛すき焼き弁当と同じ容器と、この実演販売で共通の掛紙を使う。中身は白飯を牛ステーキと牛すき焼きで覆い、酢の物とタレを添えるもの。ステーキは見た目に霜降りが多いものととても多いものがあり、前者がランプで後者がイチボなのだろうか。口の中にまとわり付くほど脂肪分が豊かだった。この年の阪神百貨店や鶴屋百貨店の駅弁大会でも実演販売された。それ以外の場所で売られたかどうかは分からない。他に「佐賀牛サーロインのみで作った極みステーキ&すき焼き弁当」(3,780円)も、京王百貨店と阪神百貨店の駅弁大会で実演販売された。

販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767

【終売】佐賀牛ステーキ若楠三元豚のスペアリブ&ハンバーグ弁当(1,998円)Sagagyu Steak Wakakususangenton no Spare Rib and Hamberg Bento (end of sales)
2024年1月10日に京王百貨店の駅弁大会で購入 Jan. 10, 2024

掛紙 中身
掛紙 外観 外観 外観 中身 中身 中身

2024(令和6)年1月の京王百貨店の駅弁大会で実演販売。ここでの実演販売弁当は、今までは上記のように「佐賀牛弁当」の汎用掛紙が使われたが、今回は専用の掛紙が起こされた。2023年の催事弁当「ふたつ星一段重弁当」と同じ木質の小柄な容器に、白飯を敷き、佐賀牛ステーキと、若楠三元豚の山椒と花椒のスペアリブと、餡掛けハンバーグを載せ、にんじん、さつまいも、れんこん、漬物で彩り、レモンオニオンソースのボトルを添える。今回は牛肉が抜群のうまさに戻った、おいしいお肉のお弁当。以前は高額に思えた1,998円も、会場では二千円台後半の牛肉弁当が幅を利かせてきたため、この量と質の肉であれば相対的にお徳に思える。

販売駅
佐世保線 武雄温泉(たけおおんせん)駅 1895(明治28)年5月5日開業 佐賀県武雄市武雄町大字富岡
調製元
カイロ堂 佐賀県武雄市武雄町富岡8249−4 0954(22)2767